-
京の年中行事
當る辰歳
吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
市川海老蔵改め
十三代目市川團十郎白猿襲名披露
八代目市川新之助初舞台
劇場:南座
2023年12月1日(金)~24日(日)
昼の部 午前10時30分~
夜の部 午後3時45分~
【休演】7日(木)、13日(水)、18日(月)
【貸切】昼の部:23日(土)、夜の部:10日(日)
終演予定時間:
昼の部 午後2時頃/夜の部 午後8時30分頃
※終演予定時間は変更になる可能性があります昼の部
第一、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
第二、歌舞伎十八番の内 外郎売(ういろううり)
第三、男伊達花廓(おとこだてはなのよしわら)
第四、歌舞伎十八番の内 景清(かげきよ)夜の部
第一、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
第二、襲名披露 口上(こうじょう)
第三、歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)
-
歌舞伎座百三十年
松本幸四郎改め 二代目 松本白 鸚
市川染五郎改め 十代目 松本幸四郎 襲名披露
松本金太郎改め 八代目 市川染五郎
壽 初春大歌舞伎平成30年1月2日(火)~26日(金)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時30分~昼の部
一、箱根霊験誓仇討(はこねれいげんちかいのあだうち)
二、七福神(しちふくじん)
三、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)夜の部
一、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
二、二代目松本白 鸚 十代目松本幸四郎 八代目市川染五郎 襲名披露 口上(こうじょう)
三、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
四、上 相生獅子(あいおいじし)
下 三人形(みつにんぎょう) -
京の年中行事
當る戌歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
中村橋之助改め 八代目 中村芝翫 襲名披露
中村国生改め 四代目中村橋之助
中村宗生改め 三代目中村福之助 襲名披露
中村宜生改め 四代目中村歌之助平成29年12月1日(金)~18日(月)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時~昼の部
第一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
劇中にて襲名口上申し上げ候
第二、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
渡海屋
大物浦
第三、二人椀久(ににんわんきゅう)夜の部
第一、良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)
二月堂
第二、俄獅子(にわかじし)
第三、人情噺文七元結(にんじょうばなしぶんしちもっとい)
第四、大江山酒呑童子(おおえやましゅてんどうじ) -
六月博多座大歌舞伎
平成29年6月2日(金)~26日(月)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時30分~昼の部
一、菅原伝授手習鑑 車引(くるまびき)
二、藤娘(ふじむすめ)
三、彦山権現誓助剱 毛谷村(けやむら)
四、河竹黙阿弥 作 天衣紛上野初花 河内山(こうちやま)質見世より玄関先まで夜の部
一、近松門左衛門 作 信州川中島合戦(しんしゅうかわなかじまがっせん) 輝虎配膳
二、中村橋之助改め 八代目 中村芝翫
中村国生改め 四代目中村橋之助
中村宗生改め 三代目中村福之助
中村宜生改め 四代目中村歌之助 襲名披露 口上
三、河竹黙阿弥 原作より 今井豊茂 脚本 祝勢揃壽連獅子(せいぞろいことぶきれんじし)
四、一堺漁人 作 幸助餅(こうすけもち) -
ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話 ―中村亀鶴―
2017年4月19日(水)19:00開演(18:30開場) ※約1時間30分を予定
歌舞伎座ギャラリー (GINZA KABUKIZA 歌舞伎座タワー5階)
■入場料
全席指定:3,000円(税込)
2017年4月11日(火)10:00発売
■お問い合わせ
歌舞伎座ギャラリー 03-3545-6886(10:00~17:30) -
江戸歌舞伎三百九十年
猿若祭二月大歌舞伎平成29年2月2日(木)~26日(日)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時30分~【昼の部】
一、猿若江戸の初櫓(さるわかえどのはつやぐら)
二、大商蛭子島(おおあきないひるがこじま) 「黒髪」長唄囃子連中
三、四千両小判梅葉(しせんりょうこばんのうめのは) 四谷見附より牢内言渡しまで
四、扇獅子(おうぎじし)【夜の部】
一、門出二人桃太郎(かどんでふたりももたろう) 三代目中村勘太郎 二代目中村長三郎初舞台 劇中にて口上相勤め申し候
二、絵本太功記(えほんたいこうき) 尼ヶ崎閑居の場
三、梅ごよみ(うめごよみ) 向島三囲堤上の場より深川仲町裏河岸の場まで -
京の年中行事
當る酉歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
五代目 中村雀右衛門襲名披露平成28年11月30日(水)~12月25日(日)
第一部 午前11時~
第二部 午後2時~
第三部 午後5時45分~【第一部】
第一、源平布引滝 実盛物語(さねもりものがたり) 九郎助住家の場
第二、仮名手本忠臣蔵 道行旅路の嫁入(みちゆきたびじのよめいり)【第二部】
第一、菅原伝授手習鑑 車引(くるまびき)
第二、夕霧 伊左衛門 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
第三、三升曲輪傘売(みますくるわのかさうり)【第三部】
第一、双蝶々曲輪日記 引窓(ひきまど)八幡里十次兵衛住居の場
第二、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)鐘供養より押戻しまで -
中村橋之助改め 八代目 中村芝翫 襲名披露
中村国生改め 四代目中村橋之助
中村宗生改め 三代目中村福之助 襲名披露
中村宜生改め 四代目中村歌之助
吉例顔見世大歌舞伎平成28年11月1日(火)~25日(金)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時30分~【昼の部】
一、四季三葉草(しきさんばそう)
二、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
三、連獅子(れんじし)
四、盲長屋梅加賀鳶 加賀鳶(かがとび)本郷木戸前勢揃いより 赤門捕物まで【夜の部】
一、元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら) 御浜御殿綱豊卿
二、襲名披露 口上
三、近江源氏先陣館 盛綱陣屋(もりつなじんや)
四、芝翫奴(しかんやっこ)